ウェブサイトのHOMEへ戻る
Memo
No.11
(ツイート埋め込み処理中...)
Twitterで見る
こちらのテンプレツイートさんの項目を、こちらで記入したものとなります!
~シュネル・セイリオス
編~
続きを読む
❄シュネル・セイリオス
性別
女
年齢
18
一人称
私
二人称
貴方様、○○様
三人称
あのお方、彼/彼女
性格・特徴
基本礼儀正しくあろうとする。同年代の仲が良い者には「○○ちゃん/○○くん」と呼んだりと少し砕けた感じになる。
純粋無垢であり、明らかに他者が嘘だとわかるような嘘でも信じてしまう。皮肉も通じない。
敬語をやめろ、と言われればできなくもない……が、やはり「こんにちは……です!」と無理矢理敬語をつけたようになる。
できてない
親しい者(例:夏の聖騎士フラム・ナヴィガトリア)には敬語を外した話し方が出来る様子。
「~ではないでしょうか」よりも「~じゃないでしょうか」と、少し柔らかい感じの敬語。
自己紹介
「初めまして、誓花神アルティリア様に選ばれし冬の聖騎士である、シュネル・セイリオスと申します!
色々お勉強中ですのでご指導ご鞭撻、よろしくお願いいたします!」
褒める
「わぁ、とってもすごいです!私も○○様のように精進していかねばいけませんね!」
「○○様の努力の賜物ですね、私も頑張らないと!」
「私は○○様のそういうところが魅力的だと思いますよ!私もそうなれるように努力していきたいですね!」
謝る
「申し訳ございません……不甲斐ないばかりに……」
「ひゃわわ!ごめんなさいっ!!」
家族・友人を紹介
「現在は父と兄二人がいます、父も兄も尊敬できる騎士様なのですよ!いつかきっと、家族に認められる騎士になれるように日々努力しています!
友人……は、同じく聖騎士のフラムちゃんがいます、フラムちゃんはとっても優しくて可愛らしい女の子なんですよ!」
恋人を紹介
「ひゃわ……リプトライト様……は恋人でいいんでしょうか、えへへ……。
リプトライト様は強くありながら笑顔を絶やさない素敵なお方です!尊敬できるお方でもあるんですよ!私の目指すべきうちのお一人です!」
よく使う言葉
慌てる・照れた時などに「ひゃわわ」を言いがち。関心した時などに「ほわぁ……」など、気の抜けるような声が多め。
元気がいいので語尾に「!」がつきがち。あまりごにょごにょ……した喋り方はしないかも?ハキハキと喋る。
語尾を伸ばす際には「~」や「ー」表記よりも「ぁ」など小さい母音表記の方がシュネルらしい!
言わなさそうな言葉・口調
「~ですわ」「~ましてよ」など、お上品すぎる、いわゆるお嬢様言葉は言わない。
「馬鹿」など、聞いただけで悪口だとわかるようなことも言わない、が、「おたんこなす!」は言う模様。
悪口、あるいは皮肉を言わざるを得ない場面では「○○様……は個性的だと思います!」と遠回し。
褒める時には「才能」とは言わず「努力」と言う。
畳む
#シュネル
メモ
,
お相手様:ねここ。様
2024.12.23(Mon) 16:54
ユーザ「はからんすろっと」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
カテゴリ「メモ」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
カテゴリ「お相手様:ねここ。様」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2024年12月23日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年12月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2024年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年12月23日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月23日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
この投稿を再編集または削除する
« No.1
No.12 »
初期表示に戻る
About this site
「星架図書館」管理人によるうちよそに関するメモや雑記。
ꜱɪᴛᴇ
┊︎
ᴛᴡɪᴛᴛᴇʀ
┊︎
ᴍɪᴠᴀᴛᴛᴇʀ
TOP
CATEGORY
GALLERY
始めに
(1)
メモ
(2)
日記
(0)
お相手様:らとすけ様
(0)
お相手様:ねここ。様
(1)
お相手様:白うに様
(1)
お相手様:犬上ロウ様
(0)
お相手様:灰月市様
(0)
お相手様:うにねう様
(2)
お相手様:紅城黎様
(0)
お相手様:時乃様
(0)
クヴァメル
(1)
シュネル
(1)
全年月 (5)
2025年 (2)
2025年02月 (2)
2024年 (3)
2024年12月 (3)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
こちらのテンプレツイートさんの項目を、こちらで記入したものとなります!
~シュネル・セイリオス
❄シュネル・セイリオス
性別
女
年齢
18
一人称
私
二人称
貴方様、○○様
三人称
あのお方、彼/彼女
性格・特徴
基本礼儀正しくあろうとする。同年代の仲が良い者には「○○ちゃん/○○くん」と呼んだりと少し砕けた感じになる。
純粋無垢であり、明らかに他者が嘘だとわかるような嘘でも信じてしまう。皮肉も通じない。
敬語をやめろ、と言われればできなくもない……が、やはり「こんにちは……です!」と無理矢理敬語をつけたようになる。
できてない親しい者(例:夏の聖騎士フラム・ナヴィガトリア)には敬語を外した話し方が出来る様子。
「~ではないでしょうか」よりも「~じゃないでしょうか」と、少し柔らかい感じの敬語。
自己紹介
「初めまして、誓花神アルティリア様に選ばれし冬の聖騎士である、シュネル・セイリオスと申します!
色々お勉強中ですのでご指導ご鞭撻、よろしくお願いいたします!」
褒める
「わぁ、とってもすごいです!私も○○様のように精進していかねばいけませんね!」
「○○様の努力の賜物ですね、私も頑張らないと!」
「私は○○様のそういうところが魅力的だと思いますよ!私もそうなれるように努力していきたいですね!」
謝る
「申し訳ございません……不甲斐ないばかりに……」
「ひゃわわ!ごめんなさいっ!!」
家族・友人を紹介
「現在は父と兄二人がいます、父も兄も尊敬できる騎士様なのですよ!いつかきっと、家族に認められる騎士になれるように日々努力しています!
友人……は、同じく聖騎士のフラムちゃんがいます、フラムちゃんはとっても優しくて可愛らしい女の子なんですよ!」
恋人を紹介
「ひゃわ……リプトライト様……は恋人でいいんでしょうか、えへへ……。
リプトライト様は強くありながら笑顔を絶やさない素敵なお方です!尊敬できるお方でもあるんですよ!私の目指すべきうちのお一人です!」
よく使う言葉
慌てる・照れた時などに「ひゃわわ」を言いがち。関心した時などに「ほわぁ……」など、気の抜けるような声が多め。
元気がいいので語尾に「!」がつきがち。あまりごにょごにょ……した喋り方はしないかも?ハキハキと喋る。
語尾を伸ばす際には「~」や「ー」表記よりも「ぁ」など小さい母音表記の方がシュネルらしい!
言わなさそうな言葉・口調
「~ですわ」「~ましてよ」など、お上品すぎる、いわゆるお嬢様言葉は言わない。
「馬鹿」など、聞いただけで悪口だとわかるようなことも言わない、が、「おたんこなす!」は言う模様。
悪口、あるいは皮肉を言わざるを得ない場面では「○○様……は個性的だと思います!」と遠回し。
褒める時には「才能」とは言わず「努力」と言う。
畳む
#シュネル